名張ライオンズクラブ
2025年度 会長・役員 挨拶
会長就任のご挨拶 L.中森博文
このたび名張ライオンズクラブ第51代会長を拝命いたしました。昨年度までの半世紀にわたり培ってきました良き名張ライオンズクラブの様ざまな取組に敬意と感謝を表し、心新たに身の引き締まる思いであります。
さて、松尾芭蕉の「不易流行」の言葉の通り、いつまでも変わらないものの中に新しい変化を取り入れることが重要といわれています。 そこで、これまでの「薬物乱用防止教室」の青少年健全育成の推進や「東山公園桜の保守管理」の環境保全など、必要な奉仕(GST)事業を引き続き取り組んでまいります。
また、「相手のことを思いやること」「卑怯なことをしてはいけないこと」など「日本人の良き心遣い」が危惧される今日、ライオンズクラブの目的に沿って、未来ある子ども達へ「心も体も健やかに」なれるよう、人々の相互理解を育み、道徳心や奉仕の精神を培うための新しい事業を取り入れたいと思います。 改めて「心も体も健やかに‼子ども達の未来へ We Serve」のスローガンの下、社会奉仕に精進するとともに、会員相互の信頼と親睦を深め、楽しい例会を創ってまいりたいと考えますので、会員皆様のご理解とご賛同を賜るよう祈念し、会長就任のご挨拶と致します。
幹 事 L.中岡正典
今年度、幹事を拝命いたしました、中岡です。今年度9月で名張ライオンズクラブに入会させて頂き、まる6年となるのですが、ライオンズクラブに関しましてはまだまだ、勉強途中の過程にあり、勉強しながら幹事という大役を努めることとなり、恐縮に思います。
皆様には、多々ご迷惑等おかけすることもあるかと思いますが、中森会長のもと、楽しく活気のあるクラブ活動ができるよう、尽力してまいりますので、またご指導・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
会計・財務委員長就任ご挨拶 L. 冨士松洋也
この度、会計及び財務委員長を拝命致しました。
まだまだ未熟者ですので、皆様のご協力、ご指導を賜りながら、
頑張りますので、宜しくお願い致ます!」
前会長・LCIFコーディネーター L. 山端武彦
このたび、令和6年度の会長任期を無事に終えることができましたこと、まずは心より御礼申し上げます。
昨年度は、名張ライオンズクラブが創立50周年という節目の年にあたり、会長としてその記念すべき一年をお預かりできましたことは、私にとって大変光栄であり、また責任の重さを実感する一年でもありました。周年事業をはじめ、各活動において多くの皆さまのお力添えとご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
そして本年度、バトンをお渡しするのは中森新会長です。スローガンは
「心も体も健やかに!! 子供たちの未来へ We Serve」
と掲げられました。子どもたちの未来を見据え、健康という普遍的なテーマに取り組まれるその姿勢に、大きな期待と共感を覚えております。
新たな一年も、皆で力を合わせて、中森会長を支え、クラブをさらに盛り立てていきたいと思います。
第一副会長・GLT就任のご挨拶 L.村上眞吾
このたび、名張ライオンズクラブの第一副会長という大役を拝命いたしました、L.村上眞吾です。歴史と伝統ある名張ライオンズクラブにおいて、第一副会長としての責務を担うことに、身の引き締まる思いでございます。 クラブの更なる発展を目指し、会長をしっかりと支えながら、各委員会の活動が円滑に進むよう努めてまいります。また、GLTとして、次世代のリーダー育成にも注力し、クラブ全体の活性化を図ってまいります。
微力ではございますが、クラブの繁栄のため、精進努力してまいりますので、会員の皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
第二副会長・GST就任のご挨拶 L. 上杉 勉
本年度中森会長のもと第2副会長を仰せつかりましたL上杉 勉でございます。 まだまだ若輩者でございますが、一年間頑張って行こうと思っております。
中森会長を支えながら努力する所存でございます、どうぞ1年間皆様のご指導、ご協力をいただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
姉妹提携委員長 L. 森岡秀之
本年度は、姉妹提携委員長としては受け入れ側の立場になります。 昨年はお互いに50周年として大変な一年を送られたと思います、気分を一新して金沢尾山さんを受け入れたいと思っていますので、メンバーの皆さまのお力をお借り戴き、喜んで戴きたいと考えておりますので宜しくお願いいたします。不慣れなメンバーです、助けてくださいませ。
会員会則 GMT・FWT 委員長 L. 上角桂也
本年度、会員会則GMT・FWT委員長を務めさせていただきますL上角です。 会長の基本方針の第一番目に挙げられておられます 「会員増強3名」の達成と、会員の満足度向上に向けて取り組んでまいりたいと思います。
会員が満足するということは、会員がクラブを退会しないで長きにわたり奉仕を続けられる
ことそして名張ライオンズクラブの益々の発展につながると考えております。 1年間、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
計画・PR委員長 L.菊山賢二
本年度、計画・PR委員会の委員長を拝命致しました。 本委員会はいわばクラブの活動の根幹でもあると考えています。例会などをどう運営していくのかを役員はじめ委員会の皆様とよく相談しつつ、またクラブ運営や歴史を知る方々から経験値を貸して頂きながら運営していく所存です。まだ2年しか経験の無い私には大変重い荷ではありますが、責務を果たせるようしっかりと取り組む所存です。
皆さまのご指導、助言、そして協力をお願いしてご挨拶とさせて頂きます。
出席・情報・大会委員長 L. 大久保健次
本年度、出席・情報・大会委員長をさせていただく事になりました。100%の出席率を目指して頑張りますので、皆様ご協力よろしくお願い致します。
メークアップの活動にも、改善など力を入れていきたいと思っております。一年間よろしくお願いします!
青少年健全育成推進委員長 L.森川卓夫
今年度 名張LC青少年健全育成推進委員長を務める事となりました。薬物乱用防止教室の講師の皆様には、日頃のご尽力に深く感謝申し上げます。 今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、新規講師資格所得に向けて励み、貢献できるよう ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。 今年度1年宜しくお願い致します。
国際協調YCE・四献推進社会福祉委員長 L.米沢龍史
本年度の国際協調YCE・四献推進社会福祉委員長を拝命いたしました。今年はYCE生の受入れはない予定ですので、献血や障害者スポーツ大会などの四献推進・社会福祉の奉仕活動を充実させることができるように尽力いたします。
皆様、一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
環境保全公衆安全委員長 L.山中正昭
本年度環境保全公衆安全委員会は、会長スローガン「心も体も健やかに!! 子供たちの未来へ We Serve」のもと自然とふれあいながら心豊かに育つ環境を地域に育むことを目的に、次世代につながる環境活動に取り組みます。
地球規模で環境への関心が高まる中、私たちは地域に根ざした具体的な行動を通して、自然の大切さを感じ、守る意識を育むことが大切だと考えます。
ライオンズクラブのモットー「We Serve」の精神で、私たちにできる「奉仕」を確かなかたちで地域へ届けます。
本年度の活動は、以下の通りです。
- 1. 子供支援センターかがやきの草刈整備
子供たちが安心して遊び、学べる環境を守るため、センター周辺の草刈整備を行い、
清潔で安全な環境づくりに貢献します。
- 2. 東山ふれあいの森 河津桜の植樹整備
自然とふれあう機会を提供し、地域の憩いの場を育てることを目的に、美しい河津桜の植樹を行います。
- 3. 東山ふれあいの森 河津桜の追肥作業
既に植樹された桜が健やかに成長するよう追肥を行い、持続的な緑の環境づくりを支援します。
テール・ツイスター L.伊藤征二
本年度 テール・ツイスターの役職を任命頂きました。 例会を盛り上げ、調和・親交・活気を促進するとライオンズ必携に記載されております。
名張LCでは例会進行での時間調整とファインの徴収がメインになると思いますが、例会最後に登場させて頂きますので、元気よくできればと考えております。 アドリブが若干不得意ではございますが、精一杯努めさせていただきますので
ライオン・テーマ L.浜崎 隆
本年度、ライオン・テーマを拝命いたしました。
楽しい会になるよう、 裏方として微力ながら精一杯努めて参ります。 一年間、よろしくお願いいたします。
会員紹介
名前 | 勤務先 | ホームページ |
---|---|---|
伊藤 征二 | ㈱畿央薬局 | |
今西 譲司 | 今西センイ工芸社 | |
上杉 勉 | ㈱上杉生花店 | |
大久保 健次 | 大久保商店 | |
大谷 英紀 | 丸福精肉店 | 》HPはこちら |
大西 武夫 | 木屋正酒造(資) | 》HPはこちら |
大山 太土 | ㈱ビーエムティエージェンシー | |
菊山 賢二 | ㈱丸栄建設 | |
北川 裕之 | 名張市役所 | |
更井 順哉 | (農)三重伊賀里山整備活用組合 | |
上角 桂也 | ㈱ジェーシステムズ | |
末永 伸吾 | 特定非営利活動法人サクラプラス | |
角田 芳宏 | (有)角田アルミ製作所 | |
瀧井 作郎 | ㈱VCT | |
竹田 健作 | ㈱ ギフトシティ山城屋 | |
田合 豪 | ㈱ 田合林業 | 》HPはこちら |
田畑 博 | ㈱ メイハン | 》HPはこちら |
辻本 弘一 | ㈱辻本精工 | |
寺門 忠義 | ㈱テラカド | 》HPはこちら |
杼森 祐二 | マルト建設 ㈱ | |
内藤 親市 | 名張育成会ワークプレイス栞 | |
中岡 正典 | 名正建設㈱ | |
中野 勝利 | ㈱ファーストエージェンシー | |
中村 雪夫 | ㈲クリーンテック | |
中森 博文 | 三重県議会議員 | 》HPはこちら |
永橋 正樹 | ㈱マサキ | |
浜崎 隆 | ㈱ベルウィング | |
廣瀬 直也 | ㈱メイハン | |
廣田 喜秀 | 岡三証券㈱ 名張支店 | 》HPはこちら |
福嶋 克己 | 名張環境事業協業組合 | |
福田 博行 | 名張市議会議員 | |
福森 一公 | (有)クリーンベーシック匠美装 | |
冨士松洋也 | ㈱近畿不動産販売 | 》HPはこちらから |
前田 國男 | 名張商工会議所 | |
宮本 雄基 | ㈱フジテックス | |
村上 眞吾 | 桔梗が丘司法書士事務所 | 》HPはこちらから |
森 孝司 |
㈱ ユウキホーム |
》HPはこちらから |
森岡 善成 | 森岡登記測量事務所 | |
森岡 秀之 | 農 業 | |
森川 卓夫 | ㈱テラカド | |
森口 充啓 | (資)三和ブロック | 》HPはこちらから |
山中 正昭 | ㈱山中建設 | |
山端 武彦 | ㈱ ヤマタケ | 》HPはこちらから |
山本 修 | ㈱ ヤマモト | |
米沢 龍史 | 米沢法律事務所 | |
若松 大介 | (株)ワカマツ | 》HPはこちらから |
2021年度会長・役員挨拶
『 ライオンズの原点に戻って We Serve 』
会長就任のご挨拶 L.森岡秀之
本年度、名張ライオンズクラブの第47代会長の大役を拝命す ることになりました。
2013年度に入会をさせて戴き、経験の浅い中で、一年間頑張る所存です。無茶振りをするかわかりませんが、経験の浅い3役で挑んでいこうという心構えです。そこで『ライオンズの原点に戻って WE SERVE』の目標の中で、ひとり一人の小さな力を集めて、助けを必要としている誰かの為に、見返りを求めることなく働くこととされています。我々は奉仕することです。会員は全員、何らかの役職に就いています。運営に関わる人、事業を担う人、どの役職も甲乙つけられない仕事です。改めて、その業務を確認し、発展させ、今一度名張ライオンズの地固めをし、企業人として、社会人として、ライオンズマンとして精一杯務めましょう。
コロナの終息が見えない中で一年を乗り切る所存ですので、先輩諸氏の皆様、ご指導ご協力を宜しくお願い致します。
『目標』
〇 会員増強については3名を目標とし,退会者を出さないよう努力する。
〇 LCIFについては、5名を目標とする。
〇 姉妹提携については、基本的には受け入れをしますが、7月について
は、コロナ禍の中では無理と考え、下半期への移行を検討。
〇 青少年健全育成の薬物乱用防止教室については継続する。
〇 四献推進の献血推進については、年3回を目標とし継続をする。
〇 環境保全公衆安全については、子供支援センター「かがやき」の
除草作業、河津桜の植樹20本、奈良県境とすずらん台入口の看板の
周辺の伐採と除草をする。
第一副会長・GLT就任のご挨拶 L.上角 桂也
この度、第一副会長の大役を仰せつかり身の引き締まる思いです。
昨年度来よりの新型コロナ禍の中、メンバー皆様の健康と安全な運営、奉仕活動のバランスを見極め、会長を支えながら第一副会長として一年間邁進していきます。また、次年度に向けて自身が何をすべきかを考え、学ばせて頂きたいと思っております。 歴史ある名張ライオンズクラブの繁栄の為に微力ではありますが、精進努力していきますのでメンバー皆様方のご協力をよろしくお願いいたします。
幹事就任のご挨拶 L. 上杉 勉
本年度森岡会長のもと幹事という大役を仰せつかりました L上杉 勉でございます。
私、ライオンズ歴もまだ浅く、まだまだ若輩者でございますが、一年間頑張って行こうと思っております。
昨年は会計をさせていただき大変貴重な経験をさせていただきましたが、新型コロナウイルスのため、ほとんどの事業が中止になり活動が思うようにできませんでした。
今年はワクチン接種も進み徐々に通常に向かうと信じて、今やるべきことをやっていこうと思っております。本年度会長スローガンの「ライオンズの原点に戻ってWE SERVE」をもとに森岡会長を支えながら努力する所存でございます。
どうぞ1年間皆様のご指導、ご協力をいただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
会計・財務委員長就任ご挨拶 L. 中村雪夫
この度、会計 の大役を拝命致しました。できる限りの力を尽くし名張ライオンズクラブの発展に一層精励いたすつもりです。
世間ではこの一年半余りの期間、新型コロナ禍に振り回され続け散々な目に合っており、かなり疲弊した状況にあります。最近になってようやくワクチンの接種が進むにつれて感染者が減少しつつあります。こうした状況下の中でライオンズの精神のもと精一杯勉めてまいります。
前会長・LCIFコーディネーター L.田合 豪
2020~2021年度、会員の皆様方のご協力のお陰を持ちまして会長と言う大役を無事終えることが出来ました。本当にありがとうございました。
今年度は、森岡会長のもと、前会長として森岡会長を支えるように努力してまいります。
コロナ禍でのライオンズの活動は、難しい局面も御座いますが、みんなで力を合わせて、 「WE SERVE」
第二副会長・GST就任のご挨拶 L.若松大介
今年度、第2副会長という大役を仰せつかりました若松です。青少年健全育成推進委員会、国際協調YCE・四献推進社会福祉委員会・環境保全公衆安全委員会を担当するにあたり、各委員会運営がスムーズに行っていけるよう尽力致したいと思っております。
メンバーの皆様には、ご協力いただきますようよろしくお願い致します。
姉妹提携委員長 L.今西譲司
半世紀近く続く、金沢尾山ライオンズクラブとの交流会、諸先輩方々が築いてくれたこの事業をしっかり守り継続していかなければなりません。 今年度は受け入れの番でもあります。金沢尾山さんの名張ライオンズクラブへの思いは相当のものがあります。今一度、認識を新たに、多くのメンバーと共に、向かえようではありませんか、協力よろしくお願い申し上げます。
会員会則 GMT・FWT 委員長 L. 稲垣昌司
委員会の役割としてGMT・FWT・会則という事項がありますが、名張LCに合った内容にて委員会を運営したいと思っています。
会員増強に関しては、3名そして退会者を出さないという会長方針に沿った形で、努力させて頂きたいと思っています。 会員の維持・増強は組織の存続・発展にとって欠かせない永遠の課題です。名張LCのこれからの発展の為、又、新しい仲間と楽しい思い出を創る為、メンバー全委員が会員増強に取り組んで頂きたいと思っています。
今期一年間、ご協力宜しくお願いします。
計画・PR委員長 L. 中岡正典
今年度、計画・PR委員長を拝命することになりました。 若輩者にて至らぬ点もあると思いますが、精一杯努めさせて頂きますので、 皆様のご指導ご協力を頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
コロナ禍が少しでも早く収束し、楽しく活気のある例会運営とできるだけ 多くの行事ができることを願い頑張りたいと思います。
出席・情報・大会委員長 L. 山端武彦
出席・情報・大会委員長を就任させていただくことになりました。
本来ならば皆様方には積極的に例会へ出席していただく事がライオンズマンとしての奉仕の基本となりますが、前年度同様、コロナ禍の今、兎にも角にも先ずは、感染からご自分の身を守って頂く!それが第一条件と思っております。今後の例会におきましても、その都度の状況を確認し、徹底した感染対策をしながらの例会運営・奉仕活動となってくるとは思いますが、どうぞ会員の皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
青少年健全育成推進委員長 L.森 孝司
次期の青少年健全育成推進委員会の委員長を仰せ使いましたL.森孝司でございます。
このコロナ禍の中、教育現場もたいへん変わって来ていることと思います。まずは、次期の活動を考えた時に、薬物乱用防止教室の実施が出来るかを検討しました。小中学校の学生は、各人タブレット端末を持っているとの事でした。そこで、教育委員会に提案したのは、薬乱防止教室のYouTube配信によるリモート授業を提案しました。しかし、キャビネットから各学校の回答は、今まで通りの出前授業を希望された学校ばかりでした。現在9校の薬乱防止教室を要望いただいております。
生徒に分かりやすく、薬物の恐ろしさをしっかり伝えて行きたいと思っております。 また、メンバーの中から講師依頼をさせていただくかと思いますが、その折には、どうかよろしくお願いいたします。1年間青少年健全育成推進委員のメンバーと頑張って参る所存です
国際協調YCE・四献推進社会福祉委員長 L.西村正司
今年度、国際協調YCE・四献推進社会福祉委員長を拝命致しました、 L.西村正司でございます。 国内ではコロナ感染も未だ予断を許さない状況ではありますが、 ワクチン接種も徐々に広がりを見せており、収束の期待も出始めております。 その中で、当委員会ができる社会貢献を実直に取り組んで参りたいと考えております。会員の皆様方のご理解、ご協力、ご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
環境保全公衆安全委員長 L.山本 修
今年度も、東山ふれあいの森に河津桜の植樹を計画しました。 植樹による奉仕は最高の奉仕であり、地域の環境美化にもよく、思い出にもなります。 一年間のご協力よろしくお願いします。
1955年、静岡県河津町の堤防の雑草の中で、1mくらいの桜が発見された。
オオシマ桜とカンヒ桜の自然交配種でありヨメイヨシノよりもずっと 早く咲き始め、 ヨメイヨシノよりも濃い桃色の花をつける愛らしい桜です。
テール・ツイスター L. 冨士松洋也
本年度、テール・ツイスターをさせて頂くことになりました冨士松です。 ライオンズに入会させて頂いてからまだ2年目になり、分からないことがたくさんありますので、皆様にご教授頂きながら頑張りたいと思います。宜しくお願い致します!
ライオン・テーマ― L. 永橋正樹
本年度、ライオン・テーマを仰せつかることになりました。
入会2年目で分からない事ばかりですが、皆様に御指導いただきながらライオンズの精神で精一杯務めさせていただく所存でございます。よろしくお願いいたします。