2022年度 会長及び役員の挨拶
2022~2023 名張ライオンズクラブ スローガン
『思いやりの心と、感謝の気持ちで We Serve 』
会長就任のご挨拶
L.上角桂也
この度、名張ライオンズクラブ第48代会長を拝命いたしました上角桂也です。9年前に歴史ある名張ライオンズクラブに入会を致しまして、様々なアクティビティを経験させていただきました。
会員の皆様と共に、ライオンズ精神である「社会奉仕」 に邁進してまいる所存です。
2020年1月に、新型コロナウイルスが日本に上陸してから2年6ヶ月が経ちます。この間、私たちの生活・ビジネス・ライオンズクラブ活動に多大な影響がございました。当クラブにおきましてもアクティビティや例会等を中止せざるを得ない状況が続いておりました。 今後、コロナが一定終息しましても、完全に元の状態に戻ることはないかもしれません。ですが少しでも楽しみとなる例会運営ができますよう努めてまいります。 今年度のスローガンは「思いやりの心と、感謝の気持ちでWe Serve」です。他人を思いやり、困っている人に手を差し伸べ、地域社会に貢献するという事は非常に素晴らしいことだと思います。特に「地域のこどもが楽しくまた笑顔が絶えない生活をして頂きたい」その思いでいっぱいです。地域の行政機関・諸団体等と相談をしながら子供たちに継続的な支援を考え実行したいと思っております。これから1年間、We Serveの精神のもと、皆様と楽しく有意義な活動が出来きますよう尽力してまいります。どうか皆様方のご指導、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
第一副会長・GLT就任のご挨拶
L.若松大介
この度、第1副会長の大役を仰せつかりましたⅬ若松です。
コロナ渦で思うような事業ができない状況ではございますが、各委員会運営がスムーズに行っていけるよう、互いに学び尽力したいと思っております。
第1副会長として会長を支えながら、次年度また50周年に向けて名張ライオンズクラブが何をしていかなければならないかを考え、行動し邁進をしてまいりたいと思います。
メンバーの皆様には、ご協力をたまわりますようよろしくお願い申し上げます。
幹事就任のご挨拶
L. 更井順哉
本年度幹事という大役を仰せつかりました。ライオンズクラブでは6年目となりますが、まだまだ至らぬ点もございますので会員の皆様のお力を借りながら頑張っていこうと思っております。
新型コロナ渦も収束の兆しを見せてきている昨今、これまで中止であった事業も少しずつ復活させていきたいと思っておりますので、1年間皆様のご指導、ご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会計・財務委員長就任のご挨拶
L. 辻本弘一
この度、会計・財務委員長という大役を拝命し、身の引き締まる思いです。予算の適正な執行と、財務管理に努めたいと考えております。
会員の皆様のご指導、ご協力を賜りますよう宜しくお願い致します。
新型コロナが終息し、全ての活動が制限なく行える時が早く来ることを願っています。
前会長・LCIFコーディネーター L. 森岡秀之
2021~2022年度、会員皆様のご理解ご協力のもと、大役を無事に終えることが出来ました。コロナ禍で例会も2/3ぐらいしか開催することが出来ませんでしたし、市外県外は全てリモートで、非常に残念でした、今年度上角会長のもと、理事の皆様はもとより会員全員の力をお借りして、『We Serve』(我々は奉仕する)の精神を全面に頑張りましょう。
第二副会長・GST就任のご挨拶 L. 山端武彦
今年度、第二副会長を務めさせていただきます山端武彦です、よろしくお願いいたします。
上角会長のスローガンである『思いやりの心と、感謝の気持ちでWe Serve』 はまさに昔から日本人の心の奥にある精神です。
ここ数年は、色々な制約の中での活動ではありましたが、何事もポジティブにとらえ、一人でも多くの方への支えになれるような奉仕活動を行っていきたいと思っています。
ライオンズクラブという大きな組織の中で存分に力を発揮するために、各委員会の皆様と横の連携をスムーズに行っていけるよう努力していきたいとおもいますので、会員皆様方のご協力をお願いします。
姉妹提携委員長 L. 今西譲司
半世紀近く続く、金沢尾山ライオンズクラブとの交流会。諸先輩方々が築いてくれたこの事業をしっかり守り継続していかなければなりません。
今年度は受け入れの番でもあります。
金沢尾山さんの名張ライオンズクラブへの思いは相当のものがあります。
今一度、認識を新たに、多くのメンバーと共に、向かえようではありませんか、
協力よろしくお願い申し上げます。
会員会則 GMT・FWT 委員長 L. 森口充啓
ライオンズクラブ国際協会および㈳日本ライオンズの会則等を含む活動内容が毎年変化している。
特に近年その変わり様が早いのは、裏を返せば社会情勢が目まぐるしく変化しているからである。
但し、現状を踏まえ、より良い方向性を考慮しての策(変更)ではあるが、根底には基本理念や会則があっての改革である。
当委員会は、決まった事を伝えるだけでなく、経緯や元となるものを研修会等開催を通じ、会員に伝えていきたいと計画しています。
GATは本来そこから、会員増強・リーダーシップ育成等(GMT)につながると思います。
会員皆さんが能動的に活動することを祈念いたします。
計画・PR委員長 L. 宮田義則
本年度、計画・PR・出席・情報・大会委員長を拝命いたしました。
新型コロナ感染防止に日々努力をされていると思いますが、収束にはもう少し時間がかかりそうです。
このような中ではありますが、社会情勢を見ながら、楽しい例会運営・ライオンズクラブの活動を行っていきたいと考えています。
会員の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。
出席・情報・大会委員長 L. 大谷英紀
この度、出席・情報・大会委員長をお受けしましたL大谷英紀です。
今年度に於いてもコロナ禍の終息までには至らず、今後の感染状況も予断を許さないと思われます。
そんな中、会員各位におかれても様々な影響を受けて居られる事でしょう。
例会運営・奉仕活動などライオンズ事業も感染対策を引き続き行い皆様の健康とお仕事に留意しながら活動の一助となれる様がんばって参りますので会員の皆様のご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
青少年健全育成推進委員長 L.富士松洋也
「一生懸命、頑張ります!!!」
国際協調YCE・四献推進社会福祉委員長 L.村上眞吾
この度、国際協調YCE・四献推進社会福祉委員長を拝命し、大変恐縮しております。
ここ2年間はコロナ禍により、ライオンズとして活動を自粛していましたが、今年からは少しずつではありますが、ライオンズ本来としての地域に根ざした奉仕活動を再開できるものと思っております。
そのため、会長をはじめ役員の皆様や諸先輩に意見を聞きながら、委員長としての務めに尽力する所存であります。
その中で、クラブ会員の皆様に様々なお願いをすることもあるかと思いますが、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
環境保全公衆安全委員長 L. 中岡正典
今年度、環境保全公衆安全委員長を、拝命することになりました。
今年度も、東山ふれあいの森河津桜の植樹をはじめ、啓発塔のリニューアル、
こども支援センターかがやき草刈を、計画しております。
地域の皆様に喜んで頂けるよう活動したいと思っておりますので、
メンバーの皆様のご協力、ご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
テール・ツイスター L.大久保健次
本年度、テール・ツイスターをさせていただくことになりました、L.大久保健次です。
入会させていただいて早4年目になりますが、自身の病気での不参加やコロナ禍でのライオンズの活動自粛などでまだまだわからないことが沢山ありますが、皆様にご教授頂きながら精一杯務めさせていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、宜しくお願い致します!
ライオン・テーマ― L.井賀春輝
本年度、ライオン・テーマを仰せつかることになりました。
入会2年目で分からない事ばかりですが、皆様に御指導いただきながらライオンズの精神で精一杯務めさせていただく所存でございます。よろしくお願いいたします。